松戸シティフィル第41回定期演奏会を観てきました。2019年9月15日(日)、森のホール21で松戸シティフィルハーモニー管弦楽団の定期演奏会を観にいきました。2019.09.17 08:44foodMusicConcert (Classics)
「流鉄ビア電車」に行ってきました。エサ(食べ物&音楽)が最高です。先日のことですが9月7日㈯に流山へ行きました。目的は「流鉄ビア電車」です。下の写真は「流鉄BEER電車ライブ」なのですが、電車の中で演奏しちゃおう。ついでにBEERも飲んで。という企画ですね。当日は同電車は2本しか運行しないため断念。着ぐるみりゅうのしんが頑張ってポスター作ったのにな。2019.09.17 05:53foodConcert(Others)Music
柏市民吹奏楽団 第60回演奏会を観てきましたさて、地元楽団では1・2を争う(ほど好きな)、フェイバリット楽団「柏市民吹奏楽団」つまりハクスイの演奏会です。2019年8月4日㈰ 14時開場、15時開演です。今年の梅雨明けは遅く、低温が続いたのですが梅雨明け直後から急激に温度が上がり殺人的な気温。さすがに1日の中でもいちばん暖かい時間帯に自転車で行くのはイヤなので(かつ、コンサート会場でクサイ)、クルマで行ってきました。そういえば、演奏会の案内はがきをいただいた時からナゾでしたが、いつも入場料400~500円のところ、今回は無料です。いつも「それくらいの料金で楽団の維持は大丈夫かな」と余計な心配をしているのですが、今回入場料無料の理由は??恐らく(勝手な想像)、第60回というキリ...2019.08.07 08:10MusicConcert (Classics)
川口ウインドアンサンブルの第33回定期演奏会(創立40周年記念)を聴いてきました。6月9日の日曜日、またまた無料コンサートへ行ってきました。楽団は『川口ウインドアンサンブル』です。2019.06.11 07:42MusicConcert (Classics)
リアル「指揮者次第でオケのテンポが変わる」コンサートを観てきました。3月24日㈰、都内へ遊びに。目的は2つ。1.すみだ北斎美術館鑑賞。以前も行ったことがありますが、とにかく面白い。2019.03.25 12:59MusicConcert (Classics)
モンゴル800のコンサート「MONGOL800 20th ANNIVERSARY FINAL!! モンパチハタチ」に行ってきました2月27日。基本的に洋楽好きな自分には珍しくコンサートを定期的に観ている日本のバンド、MONGOL800のコンサートに行きました。会場は日本武道館。メンバーの1人、ギターの儀間が毎回手作りのチケットを描いているのですが、今回も800ティッシュとレスポールのイラストが手作り感満載です。2019.02.28 07:13Concert(Others)Music
2018年総括今どきブログっつうのも古臭いかもしれませんがしぶとく続けている(更新頻度は激遅ですが…)103です。ま、恒例というかいつものことなので今年の総括をしておきます。あ。その前にブログを始めた当初からお世話になっているniftyのブログページが容量ギリギリになってきたので、このページへ引っ越しました。これが11月のことなのでほとんど今年も終わっているのですが。一応2か所のページにわたっての総括ということになります。【2輪】*1月1日:初日の出ポタを行いました。転職してから元日に仕事が多かったのですが、今年は初めてお休みのためポタ敢行。自転車仲間とポタリングする機会がほとんどないので、久しぶりに会った顔がたくさんでした。2018.12.31 14:55MusicConcert (Classics)Concert (Heavy Metal)RIOT (V)S. King (Cinema)S. King (Novel)Team StrollerROCK(Bicycle)RADAC
フレディの命日に「ボヘミアン・ラプソディ」を観ました。11月24日はクイーンのフレディ・マーキュリーの命日(1991年没)。以前から見たかった映画「ボヘミアン・ラプソディ」ですが、たまたま予定が空いて命日その日に鑑賞してきました。2018.11.25 14:11Music